top of page
八坂神社拝殿

小倉の祇園さん

元和3年(1617年)創建
平成29年に創建四百年を迎えました

八坂神社境内

小倉祇園 八坂神社について

400年以上の歴史を誇り、小倉城の敷地内に位置する「小倉祇園 八坂神社」。地元の皆さまからは「小倉の祇園さん」と呼ばれています。

縁起

由緒

三十九万九千石の大大名であった細川越中守忠興公が元和二年の秋、勝山城(小倉城)の西方にある愛宕山頂上で一基の苔むした石の祠(ほこら)があるのに気づき、中の御神体を覗き見ようと、祠をこじ開けようとしたところ中から一羽の鷹が飛び出し、忠興公の目を蹴ったのです。手厚い治療を受けるものの忠興公は失明同然になってしまいました。

深く恐れいった忠興公は、家臣に命じ祠の由緒(いわれ)を調べさせたところ、生国の京都の八坂神社と同じ須佐之男命を祀ってあることがわかり、神様に対して非礼を働いた神罰だと深く反省し、改めて城下の土地(鋳物師町)に荘厳な社殿を建立し、眼病平癒の祈祷を盛大に催しました。これにより忠興公の目も快癒したと伝えられています。

以後、八坂神社は変わることなく小倉城下の人々の信仰を集め、昭和九年に現在の小倉城内にご遷座されています。

御祭神

主祭神スサノオノミコト(素盞嗚尊、須佐之男命、須佐乃袁尊)、他十二柱の神々

御神徳

厄除け・疫病退散・商売繁盛・家内安全・産業隆昌・縁結び・縁切り・陸海空交通安全・芸能上達・五穀豊穣・医療医薬・温泉の神・禁厭・学問・酒造りと広範囲に渡ります。

​公式サイトに詳しく掲載しております。是非ご覧ください。

八坂神社境内狛犬
八坂神社境内
八坂神社境内

御祈願

厄除・帯祝・安産・初宮詣(お宮詣り)・誕生祭・祝寿・交通安全・心身健康・病気平癒・家内安全・除災招福・開運・心願成就・えんむすび・商売繁盛・産業隆昌・安全 その他

窓口

諸祈願・御朱印受付 9時 ~ 16時30分

授与所 9時 ~ 17時

※諸祈願の受付について

1/3、2/3、2/11、2/17、11/23は大祭、7月中旬には祇園例大祭が行われる日には、諸祈願をお受けできない時間帯がございますのでお問い合わせください。

※3月・8月・9月のお彼岸・御盆の時期にも諸祈願をお断りする時間帯がございます。

​ご予約

御祈願は予約制ではございません。上記の時間の間でしたらすぐに申し込みは可能です。

尚、企業団体様の新年安全祈願祭につきましては混雑が予想されますのでご予約で承っております。
 

初穂料

七五三

お子様お一人:5,000円の初穂料でお願いしております。

(ご兄弟3人でお受けになられる場合、3人目のお子様は、3,000円)

一週間、一ヶ月、一年間の連日特別祈願も行っておりますのでお問合せ下さい。

個人様:8,000円~

企業団体様:15,000円~とさせていただいております。

令和六年度の厄年

厄年とは昔から忌むべき年と言われています。

本厄である大厄を挟んで前の年と後の年を「前厄」「後厄」とし、三年間が厄年にあたります。四年目を「お礼参り」といい、無事に厄があけたお礼と開運の意味があります。

※数え年で表記しています。(数え年は今年なる年齢に1足した年です。)

女性

​前厄

平成19年生 18歳

平成  5年生 32歳

平成元年・昭和64年生 36歳

昭和40年生 60歳

本厄

平成18年生 19歳

平成  4年生 33歳

昭和63年生 37歳

昭和39年生 61歳

​後厄

平成17年生 20歳

平成  3年生 34歳

昭和62年生 38歳

昭和38年生 62歳

男性

​前厄

平成13年生 24歳

昭和59年生 41歳

昭和40年生 60歳

本厄

平成12年生 25歳

昭和58年生 42歳

昭和39年生 61歳

​後厄

平成11年生 26歳

昭和57年生 43歳

昭和38年生 62歳

五ヶ月目の戌(いぬ)の日

戌の日とは、元気な子供をたくさん生み、お産が軽い犬にあやかったものです。

妊婦さんが帯を巻く、五ヶ月目のその日に無事に出産できるようにお祈りするのです。

当神社では、安産祈願も常にお受けしております。

祝帯もご用意しておりますが、ご自身が使いやすいものをお持ちいただいても結構です。

御祈願の際にお祓い致します。

初宮参

赤ちゃんが無事生まれたことを、氏神様に御報告申し上げるお祭りです。

男の子は生まれた日を含めて31日目、女の子は生まれた日を含めて33日目に参拝すると言われておりますが、一番大切なのは赤ちゃんと産後のお母様のお体です。赤ちゃんとお母様の具合等考慮され御参拝下さい。

祝寿

還暦(61歳)

古希(70歳)

喜寿(77歳)

傘寿(80歳)

米寿(88歳)

卒寿(90歳)

白寿(99歳)

茶寿(108歳)

川寿(111歳)

頑寿(119歳)

昔寿(120歳)

珍寿(120歳以上)

外祭

地鎮祭・竣工祭・上棟祭・水神上げ・事務所開き・開店・家祓い、神主がお伺いして祭典を致します。

随時承っておりますが、要予約制ですのでお電話にてお問い合せください。

お問い合せは 八坂神社社務所 TEL.093-561-0753

※本殿での撮影について

令和 四年度より、カメラマン同伴で来られた際は本殿での撮影はお断りいたします。

※同伴カメラマンの方のお車の乗り入れはご遠慮ください。

年間行事

元始祭

1月

1日 歳旦祭

3日 元始祭

9日 おくべ祭

10日 十日ゑびす祭

節分祭

2月

3日 節分祭

初午の日 稲荷初午祭

中旬 祈年祭

青空と桜

3月

 彼岸 春季合同慰霊祭・

    祖霊祭

神明神社

4月

中旬 神明神社春祭

敷地祓い

5月

吉日 祇園の敷地祓い

あじさい

6月

境内の紫陽花が見頃です

茅の輪くぐり

7月

第三週の

土・日 祇園祭(例大祭)

31日   夏越大祓祭

祖霊祭

8月

11日 中元慰霊祭・祖霊祭

祖霊祭

9月

彼岸 秋季合同慰霊祭・

   祖霊祭

猿田彦社

10月

11日 猿田彦社大祭

21日 水神社大祭

中旬 神明神社秋祭

新嘗祭

11月

15日 七五三祭

中旬  新嘗祭

年越大祓祭

12月

31日 除夜祭

お問い合わせ

​各種祈願のご予約・お問い合わせはこちらまでお願いします。

TEL.093-561-0753

受付時間 9時~17時

八坂神社拝殿

小倉祇園

八坂神社

〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内2-2

bottom of page